変化を恐れず、常に成長し続けるリーダーへ
システムエンジニア
2022年入社
変化を恐れず、
常に成長し続けるリーダーへ
システムエンジニア
2022年入社
在宅ワークだって、充実してる!
システムエンジニア
2022年入社
在宅ワークだって、充実してる!
CHAPTER 01
入社後に任せていただいた業務は、一定時間ごとにログ管理サービスにProxyサーバのログを転送するシェルスクリプトの作成と導入でした。 実際に業務で使われるプログラムを書くことになり、エラーが発生しないように作ることやログの欠損がないようにプログラムをサーバへ導入する方法を考えたりと、私的にプログラムを書くときよりも気にする点がたくさんあると感じました。わからないことはそのままにせず、ドキュメントを確認したり、先輩に相談したりすることで無事シェルスクリプトを完成させ、本番環境へ導入することができました。 つまづきながらも無事業務を完遂することができ、自分に自信を持つことができました。
CHAPTER 02
在宅勤務が中心のため、チャットツールを用いたやりとりが多いです。対面でのコミュニケーションよりも自身の状況などがメンバーから見えづらいため、困ったことや確認が必要なことがあれば、遠慮せずすぐに他メンバーへ連絡するようにしています。また何にどう困っているか、何を確認して欲しいかなど相手へ伝えたいことを詳細に記すよう心がけています。 対面やWeb会議でのやりとりではうなづきや相槌をよくするようにしています。うなづきや相槌により会話に参加していることを表現し、メンバーが話しやすい状況をつくれるように努めています。
CHAPTER 03
平日は本を読んだり、テレビや動画をみたりします。在宅勤務が中心なので、仕事が終わったらすぐに自分の時間を確保することができます。 休日は少しでも体を動かすために散歩をすることが多いです。日によっては1日に10kmほど歩くことがあります。歩きながら景色を見たりすることで、気持ちの切り替えやリフレッシュができます。また銭湯や日帰り温泉に行ったりもします。広い湯船に身を委ねると日々の疲れが溶け出していくように感じられます。体を万全な状態にして、翌週の仕事に備えることが大切だと思います。