変化を恐れず、常に成長し続けるリーダーへ
システムエンジニア
2022年入社
変化を恐れず、
常に成長し続けるリーダーへ
システムエンジニア
2012年入社
平日は仕事に集中して、休日はプライベートを満喫しています。
システムエンジニア
2012年入社
平日は仕事に集中して、休日はプライベートを満喫しています。
CHAPTER 01
入社まもなく任された業務は、既存のASPでできたツールの改修でした。学校ではC言語やJavaを授業で習いましたが、ASPは初めてでした。CやJavaとは、文法や処理の流れが全く違う言語だったので苦戦しながらの業務でしたが、何とかやり遂げることが出来ました。学校で習ってきたシステム開発の基本である、「仕様を正確に理解する」ことの大切さ、大変さを改めて感じ、行き詰まる度に先輩に「ここはどうしたら良いですか?」「ここがこういう風に動かないのですが」と質問しながら成し遂げたので自信も付きました。
CHAPTER 02
お客様の業務に合わせ、10時からリモートで朝会を行います。タスクの進捗確認を行った後はそれぞれで作業を行ったり、モブプログラミングと言って複数人で同じタスクに着手することもあります。
アジャイル開発という、開発期間の区切りを短期間に設定する手法を用いており、1週間ごとに開発成果を求められるため非常にスピーディーに開発が進みます。また、1週間の中で開発の振り返り、及び次週に行うタスクの説明、どのタスクを行うかの計画設定を行う日もあります。
CHAPTER 03
在宅勤務なので、仕事が終わりPCを閉じるとプライベートに切り替わります。通勤せず業務開始時間ぎりぎりまでプライベートな時間になっているため、PCを起動する前後で仕事の時間とプライベートの時間を完全に切り替えて区別するようにしています。
アジャイル開発で1週間ごとにまとまった開発成果を出す必要性があるので、平日は集中して開発を行い、休日までには終わらせ、オンとオフの区切りを付ける癖が付きました。そのため休日は仕事のことは考えず家族と過ごし、プライベートを楽しんでいます。