1. HOME
  2. 会社案内
  3. 社長挨拶

COMPANY

会社案内

社長挨拶

MESSAGE

未来への歩みと役割

「AI」と「人材」というキーワードが毎日のように新聞の紙面に登場します。窮している日本の産業の現状を打破するためには、「AIと人材の活用」が鍵となると・・・。そんなことは、遠い昔から語るまでもないことだったのではないでしょうか。

1974年にインテルが8ビットのマイクロプロセッサi8080を発表し、1975年にビル・ゲイツはMicrosoftを設立しました。人類にとって画期的な出来事、それから50年が経過しました。今後は人工知能が発展しかつてマイクロプロセッサが登場した頃のように、潮流の変化の起点となり人類の未来を大きく変えていくでしょう。

日本の産業の停滞は、新しい取組みに対しての過剰すぎる慎重さ・チャレンジというよりは足踏みという体質に一因があるような気がします。いまのままでもいいと思う見えない甘えが骨を抜いてしまったのかもしれません。そうした数十年の間に世界ではいつの間にかテクノロジーが急速に発展し様々な分野で積極的に活用され、いつのまにか誇りを失ってしまった日本があります。
しかしながら、この時流は人々に多くの学びの機会を産み、挑戦意欲のきっかけを創り、事業のサステナビリティーを高める事や新たなるビジネスチャンスをもたらす事にも繋がっているのではと考える事も出来るようになりました。しかも個人のスキルを色々な形で社会が後押しし、更には企業が人材育成していく文化は、大きく見直され、様々な場面で新たな価値評価を得ているのではとも考えます。

私たちはITベンダーですから、テクノロジーの利便性や可能性については理解を深める様、努力しています。また、少し先の技術活用のされ方、生活変化などに於いても、あらゆる情報を基に想像を巡らせています。その上で、将来を豊かにするためには、もっと至るところでDX投資がなされるべきだと考えます。これから先も、経営に変化をもたらし、生産性や企業価値を高め、皆様には、さらに大きく成長していただきたいと願っています。弊社は、これからも、対人活動を重んじ、システムパートナーとしての活動を能動的に拡げ、「人」と「技術」を通じて更なる創造による還元とお客様発展への役割を担える様、努め続け、日々研鑽していく覚悟です。

お会いできる未来がくることを楽しみにしています。

代表取締役 柳井利明